ソラマメの終了とキュウリの定植
あぁぁぁぁ〜!
すごい更新してなかった!
具合悪かったり、忙しかったりで…
ちょっとごたごたしてる間にしたこと。
ソラマメが、結局…
ムシが大量発生したため
他に被害が拡大しないうちに撤収…(๑•́ ₃ •̀๑)
いや、もう遅いかもしれないけどね。
そんな土をふるって日光消毒。
それにしても、ソラマメの根って
スゴく張るんですねっ!
ちょっと堅いな…(-ิ_-ิ )...
って思ってたらこんな感じでごっそり根っこ。
ふるい終わっても…
根っこ、たくさん残ってます!
まさかこんなに根が張っていたとは…
冬の間、成長が止まっているように見えて
きちんと大きくなっていたんですねー…
植物の神秘…( ॣᵅั◡ᵅั ॣ)
さてさて、
というわけで
そのかわり…と言う訳ではないですが
かなーりおそくなっちゃった
キュウリの定植。
左が買った苗
右が自家採種の苗。
実、なるかしら…?
なるといいなー(๑¯ิε ¯ิ๑)
今年は遅くなっちゃったけど
でも、結局寒い日があったり…で
何とも言えない感じですね。
ソラマメの土にはくど石灰をいれたので
落ち着いたらこの残りの2つの苗も
定植する予定〜⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾
まだまだやる事一杯です…
しかも遅れ過ぎ…
どうなんだろう…
今後の成長にご期待ください!
↓ランキング登録していますっ⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾
とりあえずやってみよう。


コメント
体調大丈夫ですか?!あまり無理をされないようにですね~(;´д`)
そら豆の撤収お疲れ様でした!かなり根が這ってますね~Σ(*`Д´*)ノノ?!豆類って結構根がはるのかもしれないですね!
きゅうり元気に育ってくれるといいですね(^-^)
ご心配、ありがとうございます〜
あれだけ根が張ってた割に
ふるい作業とかは思いのほかあっさり!
土がさらさらっとしててびっくりですー
冬の間根を伸ばし続けていたんですねー
きゅうり、がんばってほしいです〜♪