【収穫レシピ】今年もご飯にいたしました。【007-2】
2023年5月1日
2023年5月1日
昨年の秋口に植えていたグリーンピース
ポットでの苗づくりは全然ダメでしたー😭😂
ですが!
ハタケ@桜丘ポットラックガーデン に直播した種は
すくすくすくすく育って、た〜くさん収穫できています。
(その様子もそのうちお知らせ!)
というわけで、今回はできたものを収穫して
再び!グリーンピースご飯を炊きました。
ちなみに、前回のグリーンピースご飯は
かなり手をかけて作るものでしたが
今回のはとっても適当に作るバージョンです。
ฅ'ﻌ'ฅグリーンピースごはんฅ'ﻌ'ฅ
・・・材料・・・
グリーンピース お好きな量
お米 4合
水 500cc(普段炊くお水の量で大丈夫です)
・・・材料・・・
グリーンピース お好きな量
お米 4合
水 500cc(普段炊くお水の量で大丈夫です)
●グリーンピースは実とさやにわけます。
●といだ米と水に「さや」を乗せていつも通りに炊飯します。
お好みで、酒、みりん、塩などで味付けしても可🙆♀️
我が家は圧力鍋で炊いておりますが、普通の炊飯器でも可🙆♀️
炊き上がりに豆を乗せて |
![]() 蒸らすとこうなります |
●炊き上がったものに、先ほど取り外しておいた実を乗せて再度蓋をして
豆を蒸らします。
炊き立てはお豆もツヤツヤで美味しそう🤤
さやごとのグリーンピースはあまり見かけないし
見かけたとしてもすぐに終わってしまうので、今だけしか味わえない
新鮮なグリーンピースごはん
前回のレシピは丁寧に色々と書きましたが
ただこうやって一緒に炊くだけでも美味しいグリーンピースごはんになります。
豆も最初から入れちゃってもいいけど
最後に蒸らすのがおそば的にはおすすめのやり方です。
さらに多めに鞘から外しておいて
綱と舞茸とサッとバター炒めにもしました。
これがおつまみに美味しすぎて…🤤
野菜好きの【ちび子】と一緒に黙々と食べてしまいました🤣🤣
ー記事をシェアするー
コメント